アクセスカウンター

お知らせ

  • 仲見世将棋広場案内を掲載!(10月10日)
  • まちかど詰将棋ウォーク案内掲載!(10月10日)
  • 10月支部活動を再開します。(親子教室、初心者教室、月例)中止の場合は1週間前掲示(9月29日)
  • 9月月例将棋大会は中止とします。(9月2日)
  • 高校将棋選手権女子団体で日大三島準優勝!(8月5日)
  • テーブルマーク子ども大会小学校高学年の部で大房湊明君が優勝!(7月31日)
  • 縁台将棋、将棋フェスタ沼津中止決定(7月22日)
  • コロナによるイベント中止にご注意を(7月18日)
  • 第93期棋聖戦第5局沼津対局はありません。(7月17日)
  • 夏祭り将棋イベント案内掲載(6月30日)
  • 伊藤大悟さんが県アマ名人に!掲示板掲載(6月19日)
  • テーブルマークこども大会申込バナーをトップ画面に設置!(5月30日)
  • アマ竜王戦県大会結果を掲示板に掲載!(5月30日)
  • 親子将棋教室申込バナーをトップ画面に設置!(5月20日)
  • 詰将棋解答選手権結果を掲示板に(4月12日)
  • アマ竜王戦県大会申込ボタンを掲示(4月4日)
  • 沼津支部41年連続100名支部達成!(4月3日)
  • アマ竜王戦参加申込は4月4日以降に受け付けます!(3月30日)
  • 支部活動再開!(3月22日)
  • 支部活動一部再開。(2月28日)
  • 総会議案はすべて承認されました。(2月17日)
  • コロナによる予定変更を注視ください。(1月26日)
  • 支部活動当面休止します(1月14日)
  • あけましておめでとうございます。沼津支部最初の将棋大会は1月9日月例(1月1日)
  • 沼津市役所棋聖戦コーナー設置!(12月23日)
  • まちかど詰将棋ウォーク結果掲載!(12月4日)
  • 沼津支部指導将棋会1月22日実施決定!(10月29日)
  • まちかど詰将棋ウォーク案内掲載!(10月13日)
  • 仲見世将棋広場案内を掲載!(10月13日)
  • 沼津支部活動再開!(9月30日)
  • オンライン月例将棋大会結果を掲載(9月12日)
  • 新型コロナウイルスによる活動中止を更新(9月12日)
  • オンライン将棋大会案内を掲載(8月26日)

アクセス履歴

2021/5/20300,000
2020/4/1280,000
2019/8/25270,000
2019/4/5260,000
2018/8/31250,000
2018/4/22240,000
2017/9/30230,000
2017/4/27220,000
2016/9/1210,000
2016/3/28200,000
2015/8/26190,000
2015/4/8180,000
2014/9/7170,000
2014/5/18160,000
2013/11/25150,000
2013/7/9140,000
2013/4/5130,000
2012/10/1120,000
2012/3/29110,000
2011/8/13100,000
2010/12/890,000
2010/3/2680,000
2009/6/170,000
2008/6/2960,000
2007/7/2450,000
2006/12/ 540,000
2006/6/1530,000
2005/11/3020,000
2004/8/1010,000
2002/9/15開設

トピックス

三段免状獲得戦

月例将棋大会

11月13日(日)の月例将棋大会と同時に3段免状獲得戦をおこないます。

対象は沼津支部員です。支部員でない方は月例大会のみの参加となります。
参加費は月例参加費のみです。
3段免状獲得戦優勝者には3段免状。それ以外の賞品はいつもの月例と同じ。

仲見世将棋広場2022案内

仲見世将棋広場チラシ

今年も仲見世将棋広場を開催します。

日時:11月3日(木)10:30-17:00
場所:仲見世商店街 旧マルサン書店
招待プロ棋士:佐藤和俊七段
縁台将棋、詰め将棋早解き競争もあります。
参加費:無料!

くわしくはこちら

ぬまづまちかど詰将棋ウォーク案内

沼津まちかど詰将棋ウォークチラシ

今年もぬまづまちかど詰将棋ウォークを開催します。

期間:11月1日-30日
場所:仲見世商店街旧マルサン書店スタートし全5か所
内容:各自で詰将棋を解きながら、まちかどを散歩します。
参加費:無料!抽選で賞品あり。

くわしくはこちら

支部活動再開のお知らせ 10月1日現在

コロナ警戒レベル


本日10月1日より静岡県の新型コロナウイルスの感染状況や医療ひっ迫状況のレベルが2となりましたので、沼津支部活動を再開します。
10月の活動は以下の通りです。

毎週木曜日18時半 第5地区センター 初心者将棋教室
10月2日(日)9時半 第5地区センター 親子将棋教室
10月9日(日)13時 労政会館 月例将棋大会
10月15日(土)9時半 第5地区センター 親子将棋教室
10月22日(土)9時半 第5地区センター 親子将棋教室


テーブルマーク子ども大会結果


テーブルマークこども大会小学校高学年の部で沼津支部大房湊明君が優勝しました。
おめでとうございます!

日時:2022年7月30日(土)10:00
場所:ツインメッセ静岡

棋譜はこちら


親子将棋教室2022案内

親子将棋教室

2022年度親子将棋教室は7月16日より開始しました。

コロナ感染の急激な拡大により8月6日は中止とします。
その後はおおむね1週間前にお知らせします。


沼津支部100名支部達成!

駿河湾

2022年度沼津支部は104名でスタートしました。

41年連続100名支部となりました。支部員の皆様今年度もよろしくお願いします。

なお支部入会は随時受け付けています。

詰将棋解答選手権オンライン会場案内

詰将棋解答選手権

第19回詰将棋解答選手権オンライン大会の案内です。

終了しました。結果はこちら

以下のスケジュールで実施します。
日程:2022年4月9日(土)

【初級戦】1~5手詰6題
 13:30- 初級戦競技
【一般戦】5~15手詰6題
 15:20- 一般戦競技

沼津支部員の成績を終了後発表しますので、掲載希望者は本名で登録するか、または名前の後ろに「N」をつければ支部員として扱います。

詳細、事前練習、競技参加はこちら

支部活動再開のお知らせ(3月22日時点)

コロナ警戒レベル

まん延防止措置の解除に伴い沼津支部活動を再開します。
コロナ感染がまだ落ち着いていないため、感染防止対策を強化して実施します。
ご協力をよろしくお願いします。

初心者将棋教室  3月31日(木)より再開
月例将棋大会 4月17日(日)より再開
       ※4月は会場都合により第3日曜です。お間違えの無いように。


コロナ状況に変化があれば沼津支部HPとFacebook掲示板でお知らせします。

沼津市役所に棋聖戦コーナー登場

沼津市役所棋聖戦コーナー

第92期棋聖戦の記念コーナーが沼津市役所に設置されました。

期間:12月21日-1月14日
場所:市役所1階ロビー
内容:対局者写真、揮毫扇子、色紙ほか


支部予定表

     
  • 11/1-30 まちかど詰将棋ウォーク(仲見世スタート)
  •  
  • 11/3(木)9時半 仲見世将棋広場(旧マルサン書店)
  •  
  • 11/13(日)13時 月例将棋大会兼3段免状獲得戦(労政会館)
  •  
  • 11/19(土)9時半 親子将棋教室(第5地区センター)
  •  
  • 12/3(土)9時半 親子将棋教室(第5地区センター)
  •  
  • 12/11(日)13時 月例将棋大会(労政会館)
  •  
  • 12/17(土)9時半 親子将棋教室(第5地区センター)
  •  
  • 1/9(月)13時半 指導将棋会(御用邸東附属邸)

リンク

おすすめ

Heroz代表取締役は
沼津支部林隆弘さんです。

inserted by FC2 system