トピックス
総会議決投票のお願い
令和4年度沼津支部総会はコロナ感染拡大により、昨年同様ウェブ形式となりました。
支部員の議決投票は、はがきまたはメール記載のパスワードをご用意の上こちらからお願いします。
沼津支部新ホームページ完成!!
沼津支部の新しいホームページができました。
支部員および近隣の将棋フアンへの情報発信をより便利にします。
しばらくは並行運用し3月1日に完全に移行しますのでよろしくお願いします。
2023年1月~3月予定(1月20日掲示)
静岡県の新型コロナの新規感染者数の減少が見られず「国評価レベル3」に加えて1月13日には「医療ひっ迫防止対策宣言」が発令されました。
これにともない沼津支部活動予定を以下のように変更します。
「初心者教室」は、当面休講
1月28日(土)親睦将棋大会中止
1月28日(土)シニア代表決定戦 3月19日に延期
1月28日(土)沼津支部通常総会 ウェブ投票にて実施
2月12日(日)どうぶつ将棋指導会 中止
2月12日(日)月例会 中止
2月12日(日)支部名人戦代表決定戦 3月5日に延期
2月19日(日)支部団体戦代表決定戦3月12日に延期
3月5日(日)13時 第5地区センタ 支部名人戦代表決定戦
3月12日(日)13時 労政会館支部団体戦代表決定戦
3月19日(日)13時 第5地区センタ シニア代表決定戦
なお支部会員更新時期が3月末となっています。会員の皆様には継続をぜひよろしくお願いします。
2023年1月予定
あけましておめでとうございます
本年も沼津支部をよろしくお願いします。
さて昨年末に静岡県の新型コロナの新規感染者数の増加が続き「感染再拡大警報」が発令され、国評価レベルが「3」(医療負荷増大期)に引き上げられました。
これにともない沼津支部活動を休止しています。以下に当面の予定をお知らせします。
なお1月20日以降のイベントの実施可否は沼津支部ホームページでお知らせいたします。
1月8日(日)月例将棋大会 (中止)
1月9日(月)指導将棋会 (中止)
親子将棋教室でどうぶつ将棋
12月3日(日)の親子将棋教室で、どうぶつ将棋の授業と大会が行われました。
講師はわざわざ浜北市から来てくれた高橋香代浜北支部長です。
子どもたちはみな目を輝かしていました。
次は12月17日に大会の続きと表彰を行います。
ぬまづまちかど詰将棋ウォーク
今年もぬまづまちかど詰将棋ウォークを開催します。
期間:11月1日-30日
場所:仲見世商店街旧マルサン書店スタートし全5か所
内容:各自で詰将棋を解きながら、まちかどを散歩します。
参加費:無料!抽選で賞品あり。
終了しました。結果はこちら
三段免状獲得戦
11月13日(日)の月例将棋大会と同時に3段免状獲得戦をおこないます。
対象は沼津支部員です。支部員でない方は月例大会のみの参加となります。
参加費は月例参加費のみです。
3段免状獲得戦優勝者には3段免状。それ以外の賞品はいつもの月例と同じ。
終了しました。結果は永井大雅さんが見事優勝し、三段免状を獲得しました。詳細はこちら
仲見世将棋広場2022案内
今年も仲見世将棋広場を開催します。
日時:11月3日(木)10:30-17:00
場所:仲見世商店街 旧マルサン書店
招待プロ棋士:佐藤和俊七段
縁台将棋、詰め将棋早解き競争もあります。
参加費:無料!
くわしくはこちら
支部活動再開のお知らせ 10月1日現在
本日10月1日より静岡県の新型コロナウイルスの感染状況や医療ひっ迫状況のレベルが2となりましたので、沼津支部活動を再開します。
10月の活動は以下の通りです。
毎週木曜日18時半 第5地区センター 初心者将棋教室
10月2日(日)9時半 第5地区センター 親子将棋教室
10月9日(日)13時 労政会館 月例将棋大会
10月15日(土)9時半 第5地区センター 親子将棋教室
10月22日(土)9時半 第5地区センター 親子将棋教室
テーブルマーク子ども大会結果
テーブルマークこども大会小学校高学年の部で沼津支部大房湊明君が優勝しました。
おめでとうございます!
日時:2022年7月30日(土)10:00
場所:ツインメッセ静岡
棋譜はこちら
親子将棋教室2022案内
2022年度親子将棋教室は7月16日より開始しました。
コロナ感染の急激な拡大により8月6日は中止とします。
その後はおおむね1週間前にお知らせします。
沼津支部100名支部達成!
2022年度沼津支部は104名でスタートしました。
41年連続100名支部となりました。支部員の皆様今年度もよろしくお願いします。
なお支部入会は随時受け付けています。
詰将棋解答選手権オンライン会場案内
第19回詰将棋解答選手権オンライン大会の案内です。
終了しました。結果はこちら
以下のスケジュールで実施します。
日程:2022年4月9日(土)
【初級戦】1~5手詰6題
13:30- 初級戦競技
【一般戦】5~15手詰6題
15:20- 一般戦競技
沼津支部員の成績を終了後発表しますので、掲載希望者は本名で登録するか、または名前の後ろに「N」をつければ支部員として扱います。
詳細、事前練習、競技参加はこちら
支部活動再開のお知らせ(3月22日時点)
まん延防止措置の解除に伴い沼津支部活動を再開します。
コロナ感染がまだ落ち着いていないため、感染防止対策を強化して実施します。
ご協力をよろしくお願いします。
初心者将棋教室 3月31日(木)より再開
月例将棋大会 4月17日(日)より再開
※4月は会場都合により第3日曜です。お間違えの無いように。
コロナ状況に変化があれば沼津支部HPとFacebook掲示板でお知らせします。
沼津市役所に棋聖戦コーナー登場
第92期棋聖戦の記念コーナーが沼津市役所に設置されました。
期間:12月21日-1月14日
場所:市役所1階ロビー
内容:対局者写真、揮毫扇子、色紙ほか